2009年03月31日
甘い誘惑ヽ(=´▽`=)ノ
太った・・・


・・・が、こんなときにありがたい
差し入れ
せっかくなのでいただきました

“杵屋”さんのケーキ久しぶりに食べました

おいしくいただきました
ごちそうさま~



・・・が、こんなときにありがたい


せっかくなのでいただきました


“杵屋”さんのケーキ久しぶりに食べました


おいしくいただきました



Posted by ヒマワリ at
21:39
│Comments(4)
2009年03月30日
メンズおススメ♪
本日の日替わり定食(690円)♪
・・・がまさかのお休みでした
女性にはちょっと重いかもしれませんが、メンズにはおススメです
あっ
私みたいに大食いの女性はアリですが

イカゲソ唐揚げ定食(650円)と鶏唐揚げ定食(690円)です

写真は女性用のごはんですが、男性用は大きな茶碗に大盛ですよ
いっぱい食べたい方は是非
はじめはサラリーマンの方ばっかりでしたが、後から意外とカップルや女性同士のお客さんで満席になりました

“定食○屋/maruya”さんでした
・・・がまさかのお休みでした

女性にはちょっと重いかもしれませんが、メンズにはおススメです

あっ



イカゲソ唐揚げ定食(650円)と鶏唐揚げ定食(690円)です


写真は女性用のごはんですが、男性用は大きな茶碗に大盛ですよ

いっぱい食べたい方は是非

はじめはサラリーマンの方ばっかりでしたが、後から意外とカップルや女性同士のお客さんで満席になりました


“定食○屋/maruya”さんでした

Posted by ヒマワリ at
21:48
│Comments(4)
2009年03月29日
そばめし(たらこ味)♪
昨日買った“たらこ焼きそば”そばめしにしていただきました

普通の焼きそばでもおいしかったのですがちょっと気分を変えて


とろとろっと卵をからめて、なかなかでした
あっ!もちろん、そばめしでもたらこ味の粉ソースを利用しましたよ


普通の焼きそばでもおいしかったのですがちょっと気分を変えて



とろとろっと卵をからめて、なかなかでした

あっ!もちろん、そばめしでもたらこ味の粉ソースを利用しましたよ

Posted by ヒマワリ at
18:42
│Comments(6)
2009年03月28日
初体験焼きそばo(*'o'*)o
お馴染みマルちゃんの焼きそば、前からありましたっけ・・・?
コレ↓

焼きそばはソースでしょ?の時代は古いんですかね~
ついつい買っちゃいました
裏面見ると北海道エリア限定(鉄板焼きうどん)、九州・沖縄エリア限定(ちゃんぽん麺焼きそば)とか、地域限定モノとかもあるんですね~
山形エリア限定とかあれば楽しそう
何はともあれ・・・明日試してみようっと
コレ↓

焼きそばはソースでしょ?の時代は古いんですかね~

ついつい買っちゃいました

裏面見ると北海道エリア限定(鉄板焼きうどん)、九州・沖縄エリア限定(ちゃんぽん麺焼きそば)とか、地域限定モノとかもあるんですね~

山形エリア限定とかあれば楽しそう

何はともあれ・・・明日試してみようっと


Posted by ヒマワリ at
21:17
│Comments(8)
2009年03月27日
ティータイム♪IN東根

さくらんぼ東根駅近くのカフェっぽいところで一息


名前は忘れてしまいました

まだ新しいにおいがしていましたので、最近できたんですかね~

ケーキセットはちょっと物足りない感じでしたが、(私が大食いなだけかも(笑))
雰囲気はよかったです

雰囲気いいのが何よりですよね


これからメニューが増えていくことに期待です

私が知らないだけかもしれませんが、東根でカフェってあんまり思い浮かばないので新しいトコができるのは嬉しいです


Posted by ヒマワリ at
20:11
│Comments(6)
2009年03月26日
ケーキと焼き菓子のおいしいお店♪
クリームホーンがオススメのお店

注文してからクリームを詰めてくれるというこだわり
見た目はシンプルなんですが、中のクリームがちょうどいい甘さで、生地もサクサク
売り切れでなくなることも多々あります

↑見にくいかもですが一番左下です
いつもなら即買いですが今日は我慢して・・・本日の目的、お世話になった方へのお礼として焼き菓子の詰め合わせを購入。
贈り物なので当然ながら開けることはできないので中身お伝えできず、すみません

ここは、ケーキ類は勿論、焼き菓子もおいしいんです
お店の方もすごく感じのいい方ですよ

前にお目当てのお菓子が売り切れで、悲しそうにしていたら
おね~さんが笑顔でチーズケーキをくれたことがありました~♪
自分用にも贈り物用にもgoodなお店です

気になった方は是非こちらの扉を・・・

宮町の“ソレーユ”さんでした



注文してからクリームを詰めてくれるというこだわり

見た目はシンプルなんですが、中のクリームがちょうどいい甘さで、生地もサクサク

売り切れでなくなることも多々あります


↑見にくいかもですが一番左下です

いつもなら即買いですが今日は我慢して・・・本日の目的、お世話になった方へのお礼として焼き菓子の詰め合わせを購入。
贈り物なので当然ながら開けることはできないので中身お伝えできず、すみません


ここは、ケーキ類は勿論、焼き菓子もおいしいんです

お店の方もすごく感じのいい方ですよ


前にお目当てのお菓子が売り切れで、悲しそうにしていたら
おね~さんが笑顔でチーズケーキをくれたことがありました~♪
自分用にも贈り物用にもgoodなお店です


気になった方は是非こちらの扉を・・・

宮町の“ソレーユ”さんでした


Posted by ヒマワリ at
21:27
│Comments(0)
2009年03月25日
感謝♪
東京の友達から荷物が届きました
東京生まれの東京育ちですが、山形大好きっこです

時にはおね~さんで、時には親友、またある時には彼氏的存在(笑)
かわいいスヌーピーのメッセージカードにはメッセージがびっしり

アナスイのコスメとフォトフレームが入っていました

↑アナスイのネイルとルージュは私的にもオススメ商品です

一ヶ月遅れの誕プレだそうで、離れていてもこうやってお互いの誕生日を祝い合える友達がいるって幸せだなぁって・・・
事故の時のムチウチが治らなくて何度も手術や治療を繰り返して
ものすごいしんどいはずなのに・・・
いつもいつも支えてくれてありがとう

早くよくなれ~


東京生まれの東京育ちですが、山形大好きっこです


時にはおね~さんで、時には親友、またある時には彼氏的存在(笑)
かわいいスヌーピーのメッセージカードにはメッセージがびっしり


アナスイのコスメとフォトフレームが入っていました


↑アナスイのネイルとルージュは私的にもオススメ商品です


一ヶ月遅れの誕プレだそうで、離れていてもこうやってお互いの誕生日を祝い合える友達がいるって幸せだなぁって・・・

事故の時のムチウチが治らなくて何度も手術や治療を繰り返して
ものすごいしんどいはずなのに・・・

いつもいつも支えてくれてありがとう


早くよくなれ~



Posted by ヒマワリ at
23:56
│Comments(8)
2009年03月24日
パンだ(o^∇^o)ノ
最近、元気のなかった私に、
ハイ(o^∇^o)ノって何も言わずに差し入れしてくれた方がいました

何だか、クスッて元気が出ちゃいました
Sさんかわいいクマちゃんパンと優しさ
ありがとう
多分、“中村屋”さんのパン
山形県内には米沢店と寿町店と久保田店の3店舗がありますが
私は2階ににカフェがある寿町店が好きですね
ハイ(o^∇^o)ノって何も言わずに差し入れしてくれた方がいました


何だか、クスッて元気が出ちゃいました

Sさんかわいいクマちゃんパンと優しさ


多分、“中村屋”さんのパン

山形県内には米沢店と寿町店と久保田店の3店舗がありますが
私は2階ににカフェがある寿町店が好きですね


Posted by ヒマワリ at
23:11
│Comments(8)
2009年03月23日
本日のランチ♪
本日のランチ

“十一屋(桜田アベニュー店)”さんにて。

レディースランチ(980円)。
鰆のグラタン&和風山菜ピラフ、スープ、サラダ、
ドリンクとデザートがセット。
セットのデザートはコレ↓かぼちゃのケーキ


“十一屋レストラン”さんには日替わりランチ(780円)があります
普通、日替わりと言っても週毎だったり、曜日毎だったり、気まぐれだったり・・・そういう所がほとんどだったりしますよね。
ここでは一ヶ月毎日、日替わりメニューが替わります。
よく来るお客さんに飽きがこないようにという配慮なんですかね、すごいです
お店に日替わりランチカレンダーが置いてあるので
食べたいメニューの日に合わせて行けるのも嬉しいですよね
んで、3月23日の日替わりメニューがコレ↓

ハンバーグ半熟エッグ添え、ライス(又はパン)、スープ、サラダ、ドリンク付

十一屋って聞くと何だかお菓子屋さんのイメージの方が強いですが
結構レストランとしてもメニュー充実してるみたいですね
静かで穏やかすぎるくらい穏やかなそんなお店です



“十一屋(桜田アベニュー店)”さんにて。

レディースランチ(980円)。
鰆のグラタン&和風山菜ピラフ、スープ、サラダ、
ドリンクとデザートがセット。
セットのデザートはコレ↓かぼちゃのケーキ



“十一屋レストラン”さんには日替わりランチ(780円)があります

普通、日替わりと言っても週毎だったり、曜日毎だったり、気まぐれだったり・・・そういう所がほとんどだったりしますよね。
ここでは一ヶ月毎日、日替わりメニューが替わります。
よく来るお客さんに飽きがこないようにという配慮なんですかね、すごいです

お店に日替わりランチカレンダーが置いてあるので
食べたいメニューの日に合わせて行けるのも嬉しいですよね

んで、3月23日の日替わりメニューがコレ↓

ハンバーグ半熟エッグ添え、ライス(又はパン)、スープ、サラダ、ドリンク付


十一屋って聞くと何だかお菓子屋さんのイメージの方が強いですが
結構レストランとしてもメニュー充実してるみたいですね

静かで穏やかすぎるくらい穏やかなそんなお店です


Posted by ヒマワリ at
20:24
│Comments(8)
2009年03月22日
休日のドライブ&ショッピング♪
今日はおとなり宮城へショッピング
高速代がもったいなく感じてしまうケチんぼな私は
いつも48号線山道からのドライブです

作並の景色も好きなので、長時間もへっちゃらです
遠くの山に雪は残っていますが道路には全くなくてドライブには最適でした
んで、もちろんお目当てはバーゲン♪♪♪
三井アウトレットパークに行ってきました
オープン当初よりはお客さんは減っちゃったかな
でも私は意外と好きですけどね
掘り出し物でついつい夢中になってしまいました
この辺今はお店が色々ありますが、私が住んでいた幼い頃はほんとにな~んにもなかったんです
もう20年くらい前のことなので、当たり前かもしれませんが
変化ってすごいですよね
少し時間が余ったので通り道ついでに錦が丘のヒルサイドアウトレットにも行ってきました

でも店舗も空きがあったり、お客さんもマチマチ・・・
せっかく外観もいいし、山形からも行きやすいし、
もうちょい頑張ってくれればいいな~なんて思っちゃいますね
今日は私が運転役で行きも帰りも手が離せなくて
シャッターチャンスがありませんでしたので
運転のおともに持って行ったおやつをパシャリ


先週行った酒田のおみやげです
お値段良心的な290円
さっくさくでしたぁ

高速代がもったいなく感じてしまうケチんぼな私は
いつも48号線山道からのドライブです


作並の景色も好きなので、長時間もへっちゃらです

遠くの山に雪は残っていますが道路には全くなくてドライブには最適でした

んで、もちろんお目当てはバーゲン♪♪♪
三井アウトレットパークに行ってきました

オープン当初よりはお客さんは減っちゃったかな

でも私は意外と好きですけどね

掘り出し物でついつい夢中になってしまいました

この辺今はお店が色々ありますが、私が住んでいた幼い頃はほんとにな~んにもなかったんです

もう20年くらい前のことなので、当たり前かもしれませんが
変化ってすごいですよね

少し時間が余ったので通り道ついでに錦が丘のヒルサイドアウトレットにも行ってきました


でも店舗も空きがあったり、お客さんもマチマチ・・・

せっかく外観もいいし、山形からも行きやすいし、
もうちょい頑張ってくれればいいな~なんて思っちゃいますね

今日は私が運転役で行きも帰りも手が離せなくて
シャッターチャンスがありませんでしたので
運転のおともに持って行ったおやつをパシャリ



先週行った酒田のおみやげです

お値段良心的な290円

さっくさくでしたぁ

Posted by ヒマワリ at
21:26
│Comments(6)
2009年03月21日
♪百目鬼(どめき)温泉♪
朝6時ちょいすぎ
私の朝はお年寄り並みに早いです
仕事前に“百目鬼(どめき)温泉”でゆったりと♪

田んぼの真ん中で井戸を掘ろうとして、偶然湧き出した温泉
山形市民の方なら結構有名な話なのですかね~
地域の活性化にかける住民の方々の資金集めや運営の話などを聞き、
素敵だな~って感心です
夜はものすごく混みます
洗い場は8つしかないので
混雑を避けるなら絶対朝イチ
6時~7時前がオススメです
露天風呂もあって、朝早くなら蔵王連邦に上がる朝日が・・・

たったの300円(入浴料金)で至福の時が味わえます

ちょっと熱めですが、今の時期露天風呂はちょうどいいです
塩分と鉄分を多く含む温泉なので、金属臭がします
ちなみに12枚綴りなら3,000円で2回分もお得ですよ~

さすがに温泉にカメラを持ち込めなかったので駐車場の看板です


私の朝はお年寄り並みに早いです

仕事前に“百目鬼(どめき)温泉”でゆったりと♪

田んぼの真ん中で井戸を掘ろうとして、偶然湧き出した温泉

山形市民の方なら結構有名な話なのですかね~

地域の活性化にかける住民の方々の資金集めや運営の話などを聞き、
素敵だな~って感心です

夜はものすごく混みます


混雑を避けるなら絶対朝イチ


露天風呂もあって、朝早くなら蔵王連邦に上がる朝日が・・・


たったの300円(入浴料金)で至福の時が味わえます


ちょっと熱めですが、今の時期露天風呂はちょうどいいです

塩分と鉄分を多く含む温泉なので、金属臭がします

ちなみに12枚綴りなら3,000円で2回分もお得ですよ~


さすがに温泉にカメラを持ち込めなかったので駐車場の看板です


Posted by ヒマワリ at
20:04
│Comments(10)
2009年03月20日
素敵なお店♪
母親とショッピング後のコーヒータイム

“チャオ”さんにて。
ぢつはここ“チャオ”さんは私が1年程前置いてあったパンフでんだブログの存在をはじめて知った場所
コーヒーと自家製ジェラートがものすごくおいしくてお気に入りのお店です
そしてっ
なんと言ってもマスターの笑顔と接客がステキ
本日は・・・

↑ジェラートコンカフェです

お値段、なんと350円
見た目もおしゃれで、もちろん味もはなまるです

母はシフォンケーキのコーヒーセットを頼みましたが
写真撮る前にパクパク食べていたので無残な姿を画像に残せず
ほんとはワッフルが食べたかったのですが本日はワッフルお休み
でもジェラートコンカフェもシフォンケーキもおいしかったのでまた別の幸せが味わえたということで
最後に、残念ながら食べれなかったワッフルとジェラートとコーヒーのセットをメニューの写真で↓
残したかったのですが・・・
写真がまずかったので削除しました
お見苦しい写真を見てしまった方すみません


“チャオ”さんにて。
ぢつはここ“チャオ”さんは私が1年程前置いてあったパンフでんだブログの存在をはじめて知った場所

コーヒーと自家製ジェラートがものすごくおいしくてお気に入りのお店です

そしてっ


本日は・・・

↑ジェラートコンカフェです


お値段、なんと350円

見た目もおしゃれで、もちろん味もはなまるです


母はシフォンケーキのコーヒーセットを頼みましたが
写真撮る前にパクパク食べていたので無残な姿を画像に残せず

ほんとはワッフルが食べたかったのですが本日はワッフルお休み

でもジェラートコンカフェもシフォンケーキもおいしかったのでまた別の幸せが味わえたということで

最後に、残念ながら食べれなかったワッフルとジェラートとコーヒーのセットをメニューの写真で↓
残したかったのですが・・・
写真がまずかったので削除しました

お見苦しい写真を見てしまった方すみません

Posted by ヒマワリ at
20:05
│Comments(6)
2009年03月19日
今日のディナー♪
本日のディナー


友人と“いる・くぉ~れ”にて




んで、もちろんデザート



外観が高そ~って
なかなかいけずにいましたが
意外とリーズナブル♪
ランチは850円くらいでお得なセットがあるみたい♪

今度はランチに行きたいな


ちなみに私が食べたのはパスタ900円に+300円で飲み物デザートつき

ディナーなのでランチよりはちょい高めですが・・・
デザートは色々選べて私はピスタチオのジェラード、おトモダチはティラミス

おトモダチはハンバーグでしたぁ

私的にはパスタよりつまみ食いのハンバーグが好きでした

Posted by ヒマワリ at
22:45
│Comments(2)
2009年03月18日
♪姉からの贈り物♪
コレ、何だか分かります?↓↓↓

・・・お正月に姉が帰ってきたときの姉妹会話。
ヒマワリ:こないだフランフラン行って来てさ~、
ピッて押してピヨ~ンて出るやつがあって
欲しいって思ったんだけど、半額でも高くてやっぱやめた~
すっごいんだよ~

姉:ふ~ん。(冷め気味)
実は、そのときから姉は私の誕プレにと決めてたらしい。
その後、私の誕生日が過ぎてもなかなか見つからず・・・焦る姉。
おしゃれな店員さんに聞くに聞けない“ピッて押してピヨ~ンてでるやつ”っていうだけの情報。
都内のフランフラン自力で探して6件目

姉の執念おそるべし・・・ち゛ゃなくて感謝

さてさて、上をパカッとCD名を書き込み、

そのCDの番号をピッと。

すると・・・ピヨ~ンって


電気も何も使わずにできるこのアイディア。人間ってすごぉ~い

50分の1をピッて探せる感動

もちろん、妹想いのおね~ちゃんにもね


Posted by ヒマワリ at
19:16
│Comments(4)
2009年03月17日
酒田プチタビ♪つづきのつづき。

山王くらぶのあとは
中通り商店街へ・・・

駐車場から歩いていきました


あっ!!前に母とどんがら汁ツアーで来たのを思い出しました


傘福を運ぶ素敵な光景に出会いました♪
そして・・・
前日にブログで出会った仏壇やのおばちゃん♪さんの
“仏壇のさとう”さんを発見

嬉しくなってついパシャリ



勝手に載せてすみません

素敵な傘福がのぞけました

お会いしたかったのですが、
雪の寒さで鼻が真っ赤か&鼻水たらしての初対面は
さすがに恥ずかしく今回は断念

また今度お邪魔させてくださいね

あ!!あと酒屋さんと人形やさんがくっついていた
不思議で素敵なお店も気になりました

たまたま次の日コメントくださった酒やの嫁さんのブログにお邪魔してみて、びっくり

パズルがどんどん完成するみたいで


(またまた勝手に載せてすみません

しばらく歩いて、んだブログ情報のお肉屋さんのラーメンを探しましたが・・・
どうやらお休みのよう

泣く泣く吹雪の中駐車場に戻りました

このあとはラーメンやをぐるぐる探し、
新庄経由で帰りました


本当にいいプチタビになりました

まとまらない文章で
長々とお付き合いくださり、ありがとうございました

ところで・・・一番上のちょうちん、
“しょす”ってどういう意味ですか~?
なんだかかわいいので


Posted by ヒマワリ at
17:19
│Comments(13)
2009年03月16日
酒田プチタビ♪つづき。
つきました
山王くらぶ

素敵な建物
受付ギリギリでも結構ヒトがおりました
はじめにとった一枚がコレ
↓

何気なくおかれたストーブもいい味出してる
建物の所々で

とか

とか

とか。
細かいところまで楽しませていただきました
そして2階へ・・・

うわっ
すごすぎる~っ



ちょっと進むと、シンプルだけどお気に入りを発見



キレイにまとまってるカンジ
あ
いのししだぁ

てくてくてくてく。

集会中

てくてくてくてく。
こっちもだ



とても素敵な時間でした

山王くらぶ


素敵な建物

受付ギリギリでも結構ヒトがおりました

はじめにとった一枚がコレ



何気なくおかれたストーブもいい味出してる

建物の所々で

とか

とか

とか。
細かいところまで楽しませていただきました

そして2階へ・・・

うわっ

すごすぎる~っ




ちょっと進むと、シンプルだけどお気に入りを発見




キレイにまとまってるカンジ

あ



てくてくてくてく。

集会中


てくてくてくてく。
こっちもだ




とても素敵な時間でした


Posted by ヒマワリ at
16:23
│Comments(17)
2009年03月16日
酒田プチタビ

山形市、出発午後1時。
アパート駐車場よりパチリ

雪なし、天気まずまず

112号線より、山道をず~っと


月山あたりで


時間がないのでおいしそ~な農産物の誘惑にも負けず
酒田の傘福が見れる山王くらぶへ直行

あれれれれ・・・

リサーチ地図どおりの完璧ナビのはずが
なぜか港へ・・・

ヒマワリのナビはあてにならん


・・・ということで、
あせってコンビニのおねーさんへ道を尋ねて
(↑おね~さん本当にありがとうございました

ようやく到着

受付時間終了15分前

間に合ったぁ



Posted by ヒマワリ at
15:49
│Comments(0)
2009年03月15日
念願の!!酒田の傘福、見に行ってきました♪
念願!!
酒田の傘福を見に行ってきました

雨・雪の予報にも負けず(途中から吹雪いていましたが・・・

午後1時晴天のうちに山形を出発


ものすご~っく


さっき帰ってきたばっかりでもう日が変わってしまいますので
とりあえず写真は明日アップします

本日はとりあえず証拠写真を一枚



Posted by ヒマワリ at
22:58
│Comments(7)
2009年03月14日
はじめまして。ヒマワリです♪
はじめまして

本日、んだブログデビューのヒマワリです


んだブロガーのみなさま、どうぞ宜しくおねがいいたします

もっとはやくにはじめたかったのですが、
なかなか登録できず・・・

(最初のメールが迷惑メールフォルダに入っていたことに気づかず、削除、登録、削除・・・

ようやくたどり着きました

・・・これから、毎日の【いちご・いちえ】を見つけて
というより、毎日の【いちご・いちえ】をよ~く見直して
楽しくブログを更新していきたいと思います

それでは、とりあえず最初は名前のとおりヒマワリの写真で


Posted by ヒマワリ at
22:47
│Comments(17)