QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年04月30日

パンでにょっき。

この前、テレビでやってた森久美子レシピgirl

ご覧になった方も多いはずicon13

本当においしいのか気になりすぎてつくってみましたicon14





湯気で幻想的過ぎる写真になってしまいましたが・・・icon10

食パンと粉チーズと牛乳をこねこねしてつくったニョッキ風なやつbuta

おいしい・・・kao18icon12

森久美子ってすごいkao17  


Posted by ヒマワリ at 23:13Comments(4)

2009年04月29日

日本の朝食。

今日の朝食↓





昨日ブログコメントで納豆の話をしていたら、

無性に納豆が食べたくなり・・・(単純ですがicon11

今日の朝食は納豆ごはんに即決まりっkao18

今日はお休みなのでネギたっぷりに大根おろしもたっぷりの納豆ごはんicon12

お買い得品の京味噌?なんとかっていう黄色いのがついたお魚と、

昨日の余りナスのナス炒めもプラスして、格安朝ごはん。

ごはん&お味噌汁&お漬物&お魚&納豆・・・kao18

やっぱり日本の朝食はこうでなくちゃkao18

幸せ朝ごはんでしたgirlheart  


Posted by ヒマワリ at 23:12Comments(4)

2009年04月28日

春だけど“霜ばしら”。

これ↓ご存知ですか?





前の職場の方からのいただきものですgirlicon12

とにかくすんっごいからkao18って

おとりよせすること2,3ヶ月・・・。

やっと届いたよ~って連絡がきたのでお家にお邪魔させていただきましたgirlinu

創業延宝三年、仙台銘菓の老舗、九重本舗「玉澤」さんの“霜ばしら”です。

実は、私、まったく知らない商品でしたicon10

仙台の色々な店舗で販売されているようですが

行列が絶えないとかなんとか。

冬期限定商品(十月~翌年四月)ということでしばらくお目にかかれないようです。

口に含むとすぐに消えてしまう不思議なアメkao17

貴重な体験をさせていただきましたgirlheart  


Posted by ヒマワリ at 23:54Comments(4)

2009年04月27日

寝坊朝ごはん。

月曜の朝はなかなか起きれません・・・kao9

かといって、朝食は抜けませんbuta





ハムとチーズをくるくる巻いてチンッ♪で簡単朝食のできあがりgirlheart

今日も一日頑張れましたsaboten

  


Posted by ヒマワリ at 21:15Comments(6)

2009年04月26日

春なのに鍋。

春なのに異常な寒さkao9

季節はずれですが夕食はお鍋にしましたbutaicon28





季節はずれのおかげで鍋スープはなんと100円kao17

まいたけ、えのき、しらたき、豆腐、キャベツ、もやし、水菜、鶏もも肉、ねぎ・・・でヘルシーにrose

冷蔵庫の残り物の野菜たっぷり♪あっさり鍋になりましたicon14

あったまったぁgirlheart  


Posted by ヒマワリ at 21:20Comments(6)

2009年04月25日

モンテ後ごはん。

モンテ行ってきましたgirl

引き分けでしたねぇkao17

でもおもしろい試合でしたgirl

ヒマワリはあんまりサッカー詳しくないので解説は専門の方にお任せして・・・icon10

雨と風、風邪っぴきのヒマワリにはちょっと寒すぎましたkao9

ので帰ってあったかいラーメンと餃子を作ってたらふく食べましたbutaicon28





頂き物の乾麺のラーメンはあごだしラーメンと塩ラーメンicon14

それにしても、これで2人前は多すぎ・・・さすがに餃子は残して明日へ持ち越しmushi

餃子の皮が足りなくなったので冷蔵庫の中をあさった結果、

油揚げ餃子と大根餃子をつくりましたbuta

全部おいしかったぁ~girlheart

大根おろし入りポン酢でおいしくいただきましたgirl  


Posted by ヒマワリ at 22:55Comments(4)

2009年04月24日

鶴岡パートふぁいぶ。最終章。


今日で最後の鶴岡ネタですgirl

・・・が、画像がイマイチすぎて残念ですkao9

すごくすごぉ~くキレイだったので

どうしてもお伝えしたかったのですが・・・。

鶴岡お出かけ最後を締めくくったのはココです↓





たぶん、てか写真絶対よく分からないと思いますicon10すみませんicon11

帰り道、遠くの山でキレイな光がいっぱい見えて

これは行かねばと、好奇心旺盛のヒマワリは光を頼りに車をびゅ~んとicon17f01

んであっさりたどり着きましたgirl

“楯山公園”というところでしたfutaba

上に続く階段があり、階段をのぼるとたくさんの明かりがふんわりと桜を照らしていましたrose

しばらく歩いてはしっこまでいくとナゾがすっきりicon14

風車村に続いているのですねkao17

前に風車村に来たときは全然気づきませんでしたkao17

素敵な場所がいっぱいの鶴岡でしたgirlheart
  


Posted by ヒマワリ at 23:53Comments(0)

2009年04月22日

鶴岡パートふぉー。

鶴岡、夕食タイムicon28

気になるお店を発見kao17





↑手前カツ鍋定食、奥上ロースとんかつbuta

カツ鍋がぐつぐついってましたicon14

どっちもかなり美味しかったですkao18





↑おしんこやサラダも手を抜いてない感じの盛り付けrose

私の勝手な予想は日本料理をやってきた元板前さん?





↑すけさん。





↑かくさん。





↑よぉ~くみると中央部分にアレ。





“水戸黄門”さんでしたgirlheart  


Posted by ヒマワリ at 23:21Comments(6)

2009年04月21日

鶴岡パートすりー。

鶴岡桜祭りのあとは赤川の桜並木をおさんぽrose





写真じゃうまく伝わらなくて残念icon15

ずーっとずーっと続いてましたrose

前はライトアップされていたような気がしましたが気のせいですかね?

夜は真っ暗だったのでちょっとだけ残念でしたicon10

ところでココ↓鶴岡ではヤマザワ的有名スーパーなんですかねkao17





とりあえず入ってみましたが安さに感動kao17素敵なスーパーでしたgirlheart  


Posted by ヒマワリ at 20:48Comments(2)

2009年04月20日

鶴岡パートつー。

土曜日、鶴岡桜祭りの屋台にてgirl

じゃがバターと庄内豚入豚玉↓





おね~さん、待たせて悪いっけのぉ~って、特別にじゃがバター大盛り♪

おじさん、好きなの選んで持ってけ~って豚玉大きめチョイス♪

おやき(なす味噌)↓





おじちゃん、はい250万円ね~だって(笑)そ~ゆ~の大好きgirl

んで、この日イチバンの大行列はこちら↓





知らない食べ物kao17きんつま焼、鶴岡名物ってかいてありました。

今回は食べれませんでしたが、今度は食べてみたいなぁ~girlheart
  


Posted by ヒマワリ at 22:53Comments(6)

2009年04月19日

鶴岡パートわん。

昨日、鶴岡の桜祭りに行ってまいりましたgirl





三羽の白鳥がお花見中でしたicon19





屋台がいっぱいありすぎていっぱい悩んじゃいましたbuta

その模様はまた明日girlheart  


Posted by ヒマワリ at 21:22Comments(0)

2009年04月18日

おばねのすいか。

尾花沢の道の駅にて。

今日は鶴岡に行く途中に寄りましたicon17f01





スイカのソフトクリーム(280円)いただきましたgirlheart

売店のおね~さん、うまくいかなかったみたいで
見た目悪くてごめんね~kao9って
申し訳なさそうに渡されましたicon28

そんなに気にしなくてもいいのにねkao18

ちょっと不恰好なソフトクリームのおかげで
笑顔になれたので、ヒマワリは大満足ですgirlheart

おいしかったし、たっぷりだったしbuta

おね~さん、ありがとぉrose

ちなみに、ミックスの方がおススメです
icon14





  


Posted by ヒマワリ at 23:38Comments(6)

2009年04月17日

眠れるこうちゃ。

今日は頭が痛いので定休日。。。kao9

これ飲んで寝ますicon15

おやすみなさいmoon



  


Posted by ヒマワリ at 22:53Comments(7)

2009年04月16日

つまようじ。

昨日アップした“醐伯飯店”さんでもらったつまようじgirl

ただ何だかかわいいので写真にしときましたrose





レジでおね~さんが好きなの持ってっていいよっていってくれたので

わぁ~いヾ(=^▽^=)ノってはしゃいだらお食事中のお客さんがみんな一斉に振り返り・・・kao17

何もらえるんだろって期待させちゃったのかなicon11

大げさですみませんicon10

  


Posted by ヒマワリ at 23:45Comments(6)

2009年04月15日

中華料理のお店。

昨日の馬見ヶ崎ライトアップ待ちの間、

歩ける範囲でごはんやさん探しicon28

ちょっと入りづらそうなお店でしたが、おそるおそる・・・

ここに決定♪





手前は肉団子のラーメン(確か650円)で奥は手羽先のラーメン(確か700円)ですbuta

肉団子も手羽先もおいしかったですicon14

餃子(300円)も追加でbuta





店内はこんな感じ↓





外観はこんな感じ↓





後からお客さんがいっぱいきてましたrose

以上、ヤマザワ向かいの“醐伯飯店”さんでしたgirlheart  


Posted by ヒマワリ at 22:50Comments(12)

2009年04月14日

雨時々さくら。

多くのブロガーさんもアップしているようですが

私も行ってきましたgirl

馬見ヶ崎の雨のライトアップrose

今日は私にとって新しいスタートの日で嬉しいプレゼントとなりましたgirl





ライトアップしてもらえなかったこの3本の桜の木、私はイチバン好きでしたrose





雨降りでかわいそうなので傘をさしてあげましたgirlheart





おしまいgirl  


Posted by ヒマワリ at 23:16Comments(8)

2009年04月13日

肉だんご。

決して分かりやすい場所ではありません。

・・・が、お客さんの入りもよく、人気みたいですicon14

知人に教えてもらい、アパートから近いので、たまに利用させてもらっていますgirl

穴場的お店ですicon14





おススメは肉だんご(1個50円)icon12

ただの肉だんごじゃありませんicon14

見れば多分これで50円でいいの?って思っちゃいますkao17

から揚(1個90円)もおいしいですよgirl

花見シーズン、オードブルやお弁当に・・・美味しいので是非♪

残念ながら、食べた後に思い出して写真撮るの忘れちゃいましたkao9

山形市飯田の“鶏正”さんでしたgirlheart  


Posted by ヒマワリ at 21:15Comments(14)

2009年04月12日

枯れないお花。

贈り物に・・・girl

赤とパールをテーマにオーダーしてみましたrose

リクエスト以上に素敵なプリザーブドフラワーをつくっていただけましたgirl

フレームタイプで壁掛けにもicon12





全国的にも有名なお花屋さんrose

“HIBIYA-KADAN/日比谷花壇 山形寿町店”さんでしたgirlheart

母の日も近いので是非♪  


Posted by ヒマワリ at 20:57Comments(4)

2009年04月11日

リッチな気分。


コレ↓頂いちゃいましたgirlicon12





結構有名みたいですが、ご存知ですか???

恥ずかしながら、実は私、今回頂いてはじめて知りましたicon10

セゾンファクトリーの「インド産アルフォンソマンゴードリンク」girlicon12

知ってる人に聞いたのですが、350gで683円(税込)というリッチな飲み物なんだそうですicon12

せっかくなので、今年の誕生日に同じ方から頂いたBARNEYS NEWYORKのグラスで

ちょっとリッチに頂いてみましたgirlrose





濃厚なマンゴーのコクのある甘さが、ホントにヤバイですicon12

どろっどろで、ジュースというかまさにデザートでしたkao17

スタイリッシュなボトルなので海外ブランドかと思いましたが

なんと山形県高畠町生まれなんですねkao17

全国21店舗も展開しているようですicon12

ここでも山形のスゴさを実感しましたgirl

自分用だとちょっと高めで気が引けますが、贈り物やお祝いの時などの奮発にもいいかもですねgirlheart







・・・このプレゼントを下さったMさん、本当にありがとうございます。
人に甘えることが苦手で、辛いときでも笑ってごまかすことしかできない私の、
本当の気持ちを、いつもすぐに察してくれるMさん、
本当に本当にありがとうございます。
このプレゼントも元気が出るようにと私のためにわざわざ取り寄せてくれて・・・。
その気持ちがものすごく嬉しいです。
スタッフさんと客という出逢いから、
いつの間にか自分に似た部分の多い、 
私にとって“理解者”のような大きな存在になっていて
色んな面で救われてたような気がします。
ブログ先教えていないので見ることはないと思いますが
Mさんへ感謝の気持ちをいっぱいいっぱい込めて・・・

  


Posted by ヒマワリ at 23:59Comments(2)

2009年04月10日

“きっちんふたくち”日和。

先週、モンテ試合の帰りに寄ってきましたicon28

どの料理もドンッ!!って感じで食べ応え充分ですicon14

量だけじゃありませんicon14

本当においしいんですgirlicon12

おもしろおいしいメニュー盛りだくさんですkao17

おろし納豆カレー、チョコかつカレーなどなど・・・(チョコかつカレーは未体験icon10

この日はモンテの試合の帰りだったので、“モンテ応援メニュー”をいただきましたgirl





手前は「モンテ豚肉焼肉丼(900円)」、奥は「モンテボール定食(900円)」ですicon12(割引前のお値段です。)

どちらもおしんこ、お味噌汁、お通し、ジュース付ですheart

ここのメニュー、とにかくプラスαは絶対な感じicon12

豚肉焼肉丼といってもコロッケがくっついてきますkao17

定食といっても、から揚げがメイン?ミートボールトマト煮がメイン?コロッケ?・・・嬉しいナゾだらけですkao17

そして何より嬉しいのが、このプラスαもメインと同じくらいおいしいんですよ♪

クリーミーなコロッケとソーセージを豚肉で巻いたものもメインに匹敵するくらいのおいしさkao18

モンテ応援メニューは他にもあります♪

さてさて、なぜ私がモンテ試合の帰りに行ったかというと、コレですkao18icon12





ファンクラブ会員証や当日試合チケットの半券を提示すれば、なんと100円引きになりますicon12

モンテファンの方必見icon14

もちろん、そうでない方もお楽しみいただけると思いますicon12

平日は600円のお得なランチもあるみたいですよicon14

店内はこんな感じですrose





お店の情報はこちら↓

住所:天童市糠塚2-8-30-2
TEL:023-654-0360
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

カレー、とんかつがおススメ♪♪♪





以上、“きっちんふたくち”さんでしたgirlheart


  


Posted by ヒマワリ at 23:53Comments(6)